2017年12月18日

Twitterで振り返る、2017年半袖10大ニュース

こんにちわ。半袖です。
たまにはパズル以外の話題。
2017年にTwitterに投稿した話題の中から、「半袖10大ニュース」を選定してみました。


1. 半袖、海パンで出勤。(1月)

こんなものがランクインするほど、今年は何もない1年でした。
ちなみに、今でもたまにあります。



2. 半袖、将棋大会に初めてA級で参戦。(2月)

将棋大会はA級からD級くらいまで、だいたい4つ程度のクラスに分けられるのですが、今年初めて「A級」で出てみました。
結果は2勝3敗。わりと勝てるじゃん。



3. 半袖、ひさびさにチャットモンチーのライブに行く。(3月)

おそらく8年ぶりくらい?に行ってきました。
「余談」のアコースティックバージョンがとてもよかった。
そして残念ながらチャットモンチーは来年7月の「完結」が発表されました。
ツアーやるのかなあ。絶対行きます。



4. 半袖、とある用事で福島まで旅行。(3月)

福島の魅力を体験できましたね。



5. 半袖、関西花見将棋オフで三面指しに挑む。(4月)

ネット将棋仲間のみなさんと花見オフをしました。
残念ながら桜はほとんど咲いていませんでした。



6. 半袖、謎の宝くじに当選する。(4月)

もうちょっと実入りの良いくじに当たりたかったです。



7. 半袖、将棋倶楽部24の最高レートを6年ぶりに更新。

将棋に関しては明るい話題が多い1年でした。
まだまだ将棋がんばります。



8. 半袖、車検費用47万を支払う。(6月)

今年一番大きな出費でした。
まだまだ乗ります。



9. 半袖、Sound Blaster X7購入。(9月)

外付サウンドカードの最上位機器。ピアキャス配信用に購入しました。
スピーカーに接続できるタイプなので、室内オーディオ環境も飛躍的に向上しました。
画像の通り、おにぎりラックとしても使えます。
みんなも買おう!



10. 半袖、アンゴラ村長にドハマりする。(10月)

いやー、ハマりました。
来年はお仕事でぜひご一緒したいです。



以上、半袖10大ニュースでした。
まとめると、まー平和な1年でしたわ。
パズルの話題が入ってないけど、こちらもわりと真面目に取り組めたのではないかと。

来年は「半袖、ついに結婚!」「半袖、仕事を辞め自分探しの旅へ!」など、温度の高いネタが作れるようがんばります。
posted by 半袖 at 20:30| Comment(0) | TrackBack(0) | 何か

2017年12月11日

ニコリ161号、ニコリのペンパ2018

こんにちわ。
暦の上ではディセンバー、半袖です。じぇじぇじぇ!

12月の新刊、「ニコリ161号」が発売となりました。

ニコリ161号

半袖作は2問掲載いただきました。ありがとうございます。

◆ましゅ1番
159号に続きましゅ1番連続掲載。うれしい!
入れなくてもよい白丸をわりと入れているのですが、このあたりのさじ加減は今後も研究課題であります。

◆ひとりにしてくれ2番
ひさびさのひとくれ採用。いつ以来なのでしょう。
むずかしい手筋はないけど、方向転換の複数配置でやや難易度アップなかんじでしょうか。


そして11月発売の「ニコリのペンパ2018」にもひっそり2問掲載しております。

ニコリのペンパ2018


◆ヤジリン5番
らくらく問題6問のうちの5問目。
右辺の線の運びがやや難易度を上げている感じか。

◆へやわけ27番


たぶんこのツイートの問題がこれだった気がする。
左端の3in3×3も当時流行っていた手筋。たまに使うと新鮮な気持ちでよいですな。
posted by 半袖 at 23:35| Comment(0) | TrackBack(0) | パズル