
→ぱずぷれで解く

へやわけ制作中盤戦。
上部の展開から★の黒マスが確定した場面です。
ここから右側に大部屋を組み込む展開を考えます。
いちばん手っ取り早いのは、★の3マス右のマスを黒マスに誘導する案。

★を黒マスにできれば、★と★の間が白マスで分割されるので、赤点線で大部屋を考えるような展開が期待できそうです。

というわけで例えばこんなかんじ。
上のブロックはこのまま黒マス4つでいけそうですね。
問題は下のブロック。
黒マス3つは分断禁で入らないので黒マス2つを入れることになりますが、そのためには★の未確定マスが邪魔です。
ここをつぶしにいきましょう。


即興部屋+分断禁でこんなかんじでどうでしょうか。
これでめでたく★の未確定マスをつぶすことができました。

無事、8in6×4の大部屋が完成です。
おさらいしますと、幅4の大部屋を作るときは

軸になる黒マス(★)の3マス横に黒マス(★)を置くのが定石。
この布石には趙治勲先生もきっとご満悦ですね。
https://wakelet.com/wake/VIRID4WWZCEEUxbrs8ZXn
https://wakelet.com/wake/5-aXRXnT7d506LQfWzYIu
https://wakelet.com/wake/30Rfd9L-qXuO0qH_sqY5k
https://wakelet.com/wake/5XsCnK4UK1JvZPg9H8jf9
https://wakelet.com/wake/4jXXTnzFFODG1Sn5-PcKN
https://wakelet.com/wake/ak9pNCoEaGzFLweEtL9B5
https://wakelet.com/wake/zZHE7WOXs33wfpkz3LBJ2
https://wakelet.com/wake/AgprIuwPmirsGo-Vu7rSX
https://wakelet.com/wake/7-zugp0p8Hl9Ew_Msnlq8
https://wakelet.com/wake/AFfDv6F3yBaf3PSSlDBI1
https://wakelet.com/wake/enYPohevEpmVkQR04l0vo
https://wakelet.com/wake/AqRdkPY_xrgF6HgQinyc_
https://wakelet.com/wake/obinAk_MokFYDDbzByGqe
https://wakelet.com/wake/Vq7NObeLtIj0KY0T64eZ9
https://wakelet.com/wake/WZbuUXshDry35-mg3JaY6
https://wakelet.com/wake/aXig5UYlvNAXHATxgYTG-
https://wakelet.com/wake/0AsPbx-YUdhSwPLjU2OJy
https://wakelet.com/wake/1q7srum5HfP9nMY2BnYVo
https://wakelet.com/wake/G7sIkmWfHbaIXSOlTHpYg
https://wakelet.com/wake/Wv74w8X2IcTrnSepNn4h0
https://wakelet.com/wake/vbevuR94SDmnatniKNLhh
https://wakelet.com/wake/YpsNF5Y3ROMfEveT_fRTt
60a1537d4d elorand