2009年11月04日

四角に切れ No.001

四角に切れ No.001
サイズ:10×10
難易度:らくらく
画像

ニコリ本誌ではらくらく問題毎号掲載、ニコリコムでは他の人気パズルを差し置いてレギュラー、久々のペンパ本リリースなど、なにかと優遇されてる感のある四角に切れでございます。へやわけのペンパ本まだですか!
ルール文が何行もあってわかりづらいほかのパズルと比べて、単純明快でわかりやすいってのがなによりの強みでしょう。
作るときに気をつけてることは、入口に仮押さえを使わない、とか、簡単な問題でもスペースに数字を吸い込む展開とかを入れて変化をつける、とかでしょうか。
ルール。
posted by 半袖 at 12:53| Comment(3) | TrackBack(0) | パズル
この記事へのコメント
記事と関係なくて申し訳ないんですが、先ごろパズルを作る過程を動画にしてアップしてみたのですが、半袖さんのライブ配信を思い出して、なんか自分は半袖さんのすごく後ろを走っているなあと思ったものでした。
Posted by まいなすよん at 2009年11月04日 22:44
ありがとうございます。
パズルの配信もまたやりたいですねー。
いろいろネタは思いつくんですが。
スカイプ使って誰かをゲストに呼んで配信、は一度やってみたいなあ。
リアルタイムオモパ大全集、とか。
誰が見るんだよって感じですが。
Posted by 半袖 at 2009年11月05日 20:08
iMyFone D-Back7.3.0.2テァ邃「ツサテゥナ陳イテ」窶堋ウテ」ニ陳シテ」ニ停ーテ」ツ�ツォテ」窶塒�テ」窶壺ケテ」窶堋ッテ」ニ陳ゥテ」ニ槌津」窶堋ッ,テ」窶堋シテ」ニ停禿」ニ陳ゥテ」ニ陳静」ニ陳シ-1テ」ツ�ツ、テ」ツ�ツョv5.0テァ窶楪。テヲ窶凪┐テ」ニ停ぎテ」窶堋ヲテ」ニ陳ウテ」ニ陳ュテ」ニ陳シテ」ニ停ー,genius unternehmen physik.rar16テ」窶壺凖」ニ停ぎテ」窶堋ヲテ」ニ陳ウテ」ニ陳ュテ」ニ陳シテ」ニ停ー https://sway.office.com/KEWXIEPz5TIsU0I6
c2936d4fca fideens
Posted by fideens at 2022年12月29日 06:16
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/33419335

この記事へのトラックバック